• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

順位表

順位チーム名勝点試合数勝利引分敗戦得失
1V大分 3217953+11
2沖 縄 3217953+6
3青 森 3117872+11
4滋 賀 3116943+7
5Honda 3017863+10
6枚 方 2817845+5
7浦安市川2717764+2
8岩 手 2116637+2
9V三重 2017485-2
10鈴 鹿 2017557-10
11ミネベア 1917548+2
12 YSCC 1717458-12
13 マルヤス 1617449-10
14新 宿 15174310-5
15武蔵野 15174310-10
16飛 鳥 1217269-7

07/20 20:47時点

得点ランキング

(第17節 7/20)
順位 選手名 チーム名 得点
1藤本 憲明岩 手10
2金崎 夢生V大分8
3人見 拓哉滋 賀7
4若谷 拓海枚 方6
4上野 瑶介沖 縄6
4有田 光希青 森6
4原 耕太郎 マルヤス 6
8後藤 卓磨枚 方5
8阿部 隼人枚 方5
8石原 央羅Honda5
8川中 健太沖 縄5
8中山 仁斗新 宿5
13平山 駿枚 方4
13今村 優介V大分4
13東 駿浦安市川4
13小川 嵩翔沖 縄4
13ベッサ青 森4
13桐 蒼太鈴 鹿4
19萱沼 優聖 YSCC 3
19深堀 隼平岩 手3
19北川 柊斗滋 賀3
19青戸 翔V三重3
19児玉 怜音Honda3
19鈴木 理久Honda3
19高塩 隼生沖 縄3
19平尾 泰雅青 森3
19福元 友哉鈴 鹿3
19田中 直基鈴 鹿3
19髙木 虎之介ミネベア3
19大塚 尋斗ミネベア3

(3点以上)

横河武蔵野FCが今季4勝目!

 第27回日本フットボールリーグ第17節は7月19日(土)に4試合、20日(日)に3試合が開催され、上位対決ではV大分がHonda相手に逆転勝ち、青森と沖縄は3-3の引き分け。武蔵野は鈴鹿相手に終了間際に決勝点を決め今季4勝目となり勝点で14位に並ぶ。今季8度目のベンチ入りとなった鈴鹿の三浦知良の出場はなし。
※残り1試合、レイラック滋賀といわてグルージャ盛岡の対戦は21日に「HATOスタ」で開催される。
 19日はY.S.C.C.横浜とFCマルヤス岡崎が「ニッパツ」で対戦。前半は風下ながら優位に攻めるマルヤスはシュート5本を放ち41分には左サイドから原耕太郎がクロスを入れるとファーサイドで前田央樹が頭で決め先制。YSCCも前半はチャンスを作り2本のシュートを放つが決定機に決め切れずゴールなし。前半はマルヤスが1点リードで折り返す。後半は56分にYSCCが右サイド浜下瑛のドリブル突破からクロスを入れるとファーサイドで萱沼優聖が頭で押し込み同点。そして80分には自陣からのパスにハーフェイライン付近でパスを受けた比嘉虎頼が左サイドをドリブルで持ち込み右足で放ったミドルシュートがクロスバーにあたるがそのままゴールに吸い込まれ逆転。マルヤスは89分にゴール前のパス回しから相手ゴールネットを揺らすがオフサイドでゴールなし。後半8本のシュートを放ったマルヤスだったが後半はゴールなく試合終了。YSCCが2-1の逆転勝ちで第6節以来の勝利。今節から指揮をとる尾松剛監督の初陣を飾った。敗れたマルヤスは今季9敗目となった。
 ヴェルスパ大分とHonda FCは「クラド」で対戦。前半17分にHondaが自陣からのパスにハーフェイライン付近でパス受けた石原央羅がドリブルで持ち込み最後は相手を交わしながら右足でミドルシュートを決め先制。Hondaは前半6本のシュートを放つも追加点はなし。V大分は前半シュート2本でゴールなく前半はHondaが1点リードで折り返す。後半はV大分が優位に攻める時間が多く78分にPKのチャンスを得るとこれを金崎夢生が右足で決め追いつくと90+1分には自陣からのロングボールに抜け出した今村優介がゴール前で相手を交わしながら左足でゴール右下隅に決め逆転。Hondaは後半チャンスが少なくシュート2本でゴールなく試合終了。V大分が2-1の逆転勝ちで19日の時点で首位に立つ。Hondaは5試合ぶりの黒星となった。
 クリアソン新宿とブリオベッカ浦安・市川は「味フィ西」で対戦。前半序盤は新宿が積極的に仕掛け相手陣内でチャンスを作るがシュートまで持って行けず前半のシュートは1本でゴールなし。中盤あたりから浦安市川がチャンスを多く作るがシュート3本でゴールなく前半はスコアレスで折り返す。後半は浦安市川のチャンスが増え70分には左サイドからの縦パスに抜け出した菊地紘平がクロスを入れるとファーサイドに走り込んだ山崎広大が右足でシュートし相手GKがクリアするがゴール左サイドにいた藤山雄生が頭で押し込み先制。新宿は後半もシュート1本でゴールなく試合終了。浦安市川が1点のリードで逃げ切り直近9戦負けなしの3連勝。新宿は9戦ゴールなしで連敗となった。
 ヴィアティン三重と飛鳥FCは「ラピスタ」で対戦。前半は飛鳥がCK5本、シュート4本を放つ展開でチャンスを作るが決定的に決め切れず。V三重もチャンスを作り3本のシュートを放つがゴールなく前半はスコアレスで折り返す。後半はV三重が相手陣内で仕掛ける時間が多くなりCK4本、シュート4本を放つが飛鳥の守備陣が体を張った守りでゴールを許さず。飛鳥は後半シュート2本でゴールなく試合終了。スコアレスドローで勝点1ずつを分けあった。V三重は今節から指揮をとった菅原太郎監督の初陣は引き分けで直近8試合勝利なし。飛鳥は4試合連続の引き分けとなった。
 20日はFCティアモ枚方とミネベアミツミFCが「たまりく」で対戦。前半は優位に攻める枚方が12本のシュートを放ち29分には自陣からボールをつなぎ左サイドからクロスを入れるとゴール前のパス回しから最後は後藤卓磨が右足で決め先制。38分には左CKからのボールにゴール前ファーサイドで内田達也が折り返したボールを林賢吾が頭で押し込み2点目。ミネベアは前半シュート1本でゴールなく前半は枚方が2-0で折り返す。後半はミネベアが59分に右CKからのボールにゴール前で長江皓亮が頭で合わせ1点を返す。後半のミネベアは後半シュート5本を放つもその後は追加点なし。枚方は後半シュート5本を放つも追加点はなし。枚方が2-1で勝ち直近7試合負けなし。ミネベアは連敗となった。
 ラインメール青森と沖縄SVは「新青森球」で対戦。前半は青森が優位に攻める時間が多く8本のシュートを放つがゴールなし。沖縄は前半シュート2本でゴールなく前半はスコアレスで折り返す。後半は55分に沖縄が自陣からボールをつなぎ最後は高塩隼生が右足で決め先制すると60分には右サイドからのクロスにゴール前で沼田圭悟が頭で合わせ2点目。65分にはゴール前混戦から出たボールを有田朱里がシュートし相手GKのクリアボールを山田涼太が左足で詰め3点目。しかし青森は66分に長嶋風太が左サイドからドリブルで駆け上がりゴール前にクロスを入れると石川竣祐が右足で決め1点を返す。そして青森は85分には相手陣内でボールをつなぎ浅利航大からのパスを有田光希が左足で決め1点差にすると90+2分には左CKからのボールに相手GKのこぼれ球をファーサイドにいた田光希が左足で決め同点。その後は互いにゴールなく試合終了。3-3の引き分けで勝点1ずつを分けあった。
 横河武蔵野FCとアトレチコ鈴鹿は「味フィ西」で対戦。前半から相手陣内で優位に攻める武蔵野は7本のシュートを放つが決定機に決め切れず。鈴鹿は前半シュート2本でゴールなく前半はスコアレスで折り返す。後半も武蔵野優位な展開は変わらず相手陣内で積極的に仕掛けチャンスは作るが決定的なチャンスはものに出来ず。鈴鹿は後半も前半同様に自陣で守る時間が多くシュート2本でゴールなし。そしてこのまま0-0の引き分けかと思われた90+5分に武蔵野は自陣からつないだボールに右サイドから金田拓海が浮き球のパスを入れ抜け出した鈴木裕也がゴール前にクロスを入れると田口光樹が滑りこみながら左足で詰めこれが決勝点となり武蔵野が1-0で勝利。今季4勝目で勝点で14位に並んだ。鈴鹿は連敗となった。

次節(第18節)は7月26日(土)に2試合、27日(日)に6試合が開催される。

試合の情報(次節)

第17節

7/19(土)

K/Oホームビジター試合会場配信
17:00Y.S.C.C.横浜FCマルヤス岡崎(ニッパツ)ライブ配信
18:00ヴェルスパ大分Honda FC(クラド)ライブ配信
18:30クリアソン新宿ブリオベッカ浦安・市川(味フィ西)ライブ配信
19:00ヴィアティン三重飛鳥FC(ラピスタ)ライブ配信

7/20(日)

K/Oホームビジター試合会場配信
14:30FCティアモ枚方ミネベアミツミFC(たまりく)ライブ配信
15:00ラインメール青森沖縄SV(新青森球)ライブ配信
18:00横河武蔵野FCアトレチコ鈴鹿(味フィ西)ライブ配信

7/21(月)

K/Oホームビジター試合会場配信
18:00レイラック滋賀いわてグルージャ盛岡(HATOスタ)ライブ配信

    第18節

    7/26(土)

    K/Oホームビジター試合会場
    17:00ブリオベッカ浦安・市川FCティアモ枚方(柏の葉)
    18:00横河武蔵野FCクリアソン新宿(味フィ西)

    7/27(日)

    K/Oホームビジター試合会場
    15:00いわてグルージャ盛岡飛鳥FC(いわスタA)
    15:00沖縄SVFCマルヤス岡崎(沖縄県陸)
    15:00ラインメール青森Honda FC(カクスタ)
    18:00レイラック滋賀Y.S.C.C.横浜(HATOスタ)
    18:00ヴィアティン三重ヴェルスパ大分(ラピスタ)
    18:00アトレチコ鈴鹿ミネベアミツミFC(三交鈴鹿)