• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

順位表

順位チーム名勝点試合数勝利引分敗戦得失
1滋 賀 37191144+8
2Honda 3419973+11
3V大分 3319964+10
4青 森 3219883+8
5沖 縄 3219955+4
6枚 方 3119946+5
7浦安市川3119874+3
8ミネベア 2519748+6
9岩 手 2519748+1
10 マルヤス 2219649-6
11V三重 2119496-3
12鈴 鹿 2019559-12
13新 宿 19195410-4
14武蔵野 19195410-9
15 YSCC 17194510-15
16飛 鳥 1419289-7

08/31 17:46時点

得点ランキング

(第19節 8/31)
順位 選手名 チーム名 得点
1藤本 憲明岩 手12
2人見 拓哉滋 賀8
2金崎 夢生V大分8
2原 耕太郎 マルヤス 8
5若谷 拓海枚 方6
5石原 央羅Honda6
5上野 瑶介沖 縄6
5ベッサ青 森6
5有田 光希青 森6
10平山 駿枚 方5
10後藤 卓磨枚 方5
10阿部 隼人枚 方5
10川中 健太沖縄/V大分5
10福元 友哉鈴 鹿5
10桐 蒼太鈴 鹿5
10中山 仁斗新 宿5
17今村 優介V大分4
17東 駿浦安市川4
17小川 嵩翔沖 縄4
17髙木 虎之介ミネベア4

(4点以上)

新宿が第8節以来となるゴールを決め勝利!

 第27回日本フットボールリーグ第19節は8月30日(土)に5試合、31日(日)に3試合が開催され、首位の滋賀と2位のV大分の対戦は滋賀が1点を守り切って勝ち首位をキープ、Hondaが2位に浮上した。第8節以来ゴールがなく勝利のない新宿は沖縄相手に終了間際のゴールで勝利を掴んだ。
 30日はミネベアミツミFCといわてグルージャ盛岡が「都農」で対戦。前半10分に岩手は右サイドでつないだボールに中央距離のある位置から小林祐希が左足でループ気味のミドルシュートを決め先制。ミネベアは17分に中央直接FKからのボールにゴール前に飛び込んだ越野雄太が頭で決め追いつくと岩手は39分に弓削翼のリスタートからのボールに抜け出した藤本憲明が相手を交わしながら右足で決め2点目。前半は岩手が1点リードで折り返す。後半はミネベアが相手陣内で仕掛ける時間が多くなり56分に中央直接FKからのボールにゴール前で鷹巣直希が頭で押込み追いつくと80分には左CKから樋口堅大が放ったボールがゴール右奥に決まり逆転。82分には向田新が相手ボールをインターセプトし中央距離のある位置から右足で相手GKの頭上を越えるループシュートを放ちポストにあたるが跳ね返りを田中大和が右足で詰め4点目。終了間際にはGKからのロングボールを受けた杉田達哉がドリブルで持ち込みやや右サイドからクロスを入れるとファーサイドに走りこんだ田中大和が右足で詰め5点目。岩手は後半シュート2本でゴールなく試合終了。ミネベアが5-2の逆転勝ちで連勝、岩手は4試合ぶりの黒星となった。
 飛鳥FCとブリオベッカ浦安・市川は「奈良橿原」で対戦。前半は好守の切り替えの早い展開で互いにチャンスを作り飛鳥が4本、浦安市川が5本のシュートを放つが互いに守りも堅くゴールなし。前半はスコアレスで折り返す。後半は飛鳥が優位に仕掛ける時間が多く5本のシュートを放つが相手の攻守にの阻まれ最後までゴールが遠く。浦安市川は後半はシュート2本でゴールなく試合終了。スコアレスドローで勝ち点1ずつを分け合った。飛鳥はこれで6試合連続の引き分け、浦安市川は5連勝ならず5試合ぶりの引き分けとなった。
 ヴェルスパ大分とレイラック滋賀は「クラサA」で対戦。2位と1位の首位決戦は前半はV大分が相手陣内で攻める時間は多くCK4本のチャンスがあったがシュートは2本と少なくゴールなし。逆に滋賀は自陣でのプレーが多いながらもシュート3本を放ち37分には右サイドから北條真汰がドリブルで持ち込みクロスを入れるとゴール前ニアサイドで今節から加入の日野友貴が右足でシュートし、相手のこぼれ球を人見拓哉が右足で詰め先制。前半は滋賀が1点リードで折り返す。後半はV大分が相手陣内で攻める時間が多く8本のシュートを放つが滋賀の守備陣が体を張った守りで最後までゴールを許さず。滋賀は後半はシュート1本で追加点ななくこのまま試合終了。虎の子の1点を守り切った滋賀が首位決戦を制し首位をキープ。V大分は3位に後退。
 Honda FCとアトレチコ鈴鹿は「都田」で対戦。前半17分に鈴鹿は左サイドから三好辰典がドリブルで持ち込みクロスを入れるとゴール前で福元友哉が頭で合わせ先制。しかし前半10本のシュートを放ったHondaは29分には石原央羅が右サイドをドリブルで駆け上がりクロスを入れるとゴール前で2人の選手がスルーしファーサイドにいた斉藤涼優が右足で決め追いつくと35分には右サイドでボールをつなぎ寺田阿輝彦がクロスを入れ逆サイドで鈴木理久が頭で折り返したボールを川浪龍平が左足で詰め逆転。Hondaが2-1で折り返す。後半は47分にHondaが川浪龍平がやや右サイドから浮き球を前方に入れ鈴木理久が頭でつないだボールを石原央羅が頭で押込み3点目。Hondaは後半7本のシュートを放つがその後の追加点はなし。鈴鹿は68分に中央でボールをつなぎ右サイドから桐蒼太が右足で放ったシュートが相手にあたるもそのままゴールに入り1点を返すがあと一歩及ばずHondaが3-2で勝ち3試合ぶりの勝利で2位に順位を上げる。鈴鹿は4連敗となった。
 クリアソン新宿と沖縄SVは「味フィ西」で対戦。前半から新宿が相手陣内で仕掛ける時間が多く8本のシュートを放つが決定機に決めきれず。自陣でのプレー時間が多い沖縄はカウンター等からチャンスを作り4本のシュートを放つがゴールなく前半はスコアレスで折り返す。後半も新宿優位の時間が続き決定的なチャンスを作り後半も7本のシュートを放つが沖縄守備陣が体を張った守りでゴールを許さず。沖縄は少ないチャンスながらシュート2本を放ちゴールなし。このまま引き分けかと思われた90+5分に新宿は右CKからのボールにゴール前ファーサイドで竹内諒太郎が頭で合わせたボールがゴールに吸い込まれ第8節の武蔵野戦以来となるゴールで先制。その後は沖縄の反撃を抑えた新宿が1-0で勝ち第8節以来の勝利となった。沖縄は連敗となり5試合勝利なし。
 31日はFCティアモ枚方とヴィアティン三重が「たまりく」で対戦。枚方は前半8分に自陣からのロングボールに相手のクリアボールを後藤卓磨が頭でゴール前にパスを出し抜け出した平山駿が右足で決め先制。V三重もチャンスを作り4本のシュートを放つが決定機に決めきれず前半は枚方が1-0で折り返す。後半は互いに相手陣内でチャンスを作り枚方が9本を放つが追加点はなし。V三重は71分に退場者を出すが8本のシュートを放つも最後までゴールが遠くこのまま試合終了。枚方が1―0で勝ち6位に順位を上げる。V三重は3試合ぶりの黒星となった。
 Y.S.C.C.横浜と横河武蔵野FCは「保土ヶ谷」で対戦。35℃を超える猛暑の中、前半は風上の武蔵野が優位に攻め8本のシュートを放つが決定機に決めきれず。YSCCも相手陣内にボールは運ぶがシュート1本でゴールなく前半はスコアレスで折り返す。後半はYSCCが風上となりチャンスが増えシュート数も増えるが決定機に決めきれず。逆に武蔵野は77分に右サイド直接FKからのボールにゴール前で相手GKのクリアボールがゴールに吸い込まれオウンゴールとなり武蔵野が先制。武蔵野は後半6本のシュートを放つが追加点はなし。YSCCは後半シュート4本でゴールなく試合終了。武蔵野が1-0で勝ち14位に順位を上げ、敗れたYSCCが15位に順位を下げた。
 FCマルヤス岡崎とラインメール青森は「マルヤス龍北」で対戦。開始早々の2分に青森はGKのロングボールから相手のクリアボールを拾った小堀空がドリブルで持ち込み右足で決め先制。11分にマルヤスは中央付近で齋藤雅之が相手ボールをインターセプトしそのままドリブルで持ち込右足で決め同点とすると45分にはカウンターからボールをつなぎ最後はゴール前で原耕太郎が左足で決め逆転。そしてその3分後には中央付近で相手ボールを奪いつないだボールに齋藤雅之が右サイドからクロスを入れるとゴール前で原耕太郎がワントラップし右足で決め3点目。前半はマルヤスが3-1で折り返す。後半はマルヤスが73分にゴール前でボールをつなぎ右サイドで齋藤雅之がドリブルからクロスを入れると菊地孔明が右足で合わせ4点目。青森は後半シュート2本でゴールなく試合終了。マルヤスが4-1で勝ち連勝、青森は4試合ぶりの黒星となった。
 次節(第20節)は9月6日(土)に2試合、7日(日)に6試合が開催される。

試合の情報(次節)

第19節

8/30(土)

K/Oホームビジター試合会場配信
15:00ミネベアミツミFCいわてグルージャ盛岡(都農)ライブ配信
17:00飛鳥FCブリオベッカ浦安・市川(奈良橿原)ライブ配信
18:00ヴェルスパ大分レイラック滋賀(クラサA)ライブ配信
18:00Honda FCアトレチコ鈴鹿(都田)ライブ配信
18:00クリアソン新宿沖縄SV(味フィ西)ライブ配信

8/31(日)

K/Oホームビジター試合会場配信
14:30FCティアモ枚方ヴィアティン三重(たまりく)ライブ配信
15:00Y.S.C.C.横浜横河武蔵野FC(保土ヶ谷)ライブ配信
15:00FCマルヤス岡崎ラインメール青森(マルヤス龍北)ライブ配信

    第20節

    9/6(土)

    K/Oホームビジター試合会場
    15:00レイラック滋賀FCティアモ枚方(東近江)
    15:00ラインメール青森クリアソン新宿(新青森球)

    9/7(日)

    K/Oホームビジター試合会場
    14:00沖縄SVY.S.C.C.横浜(沖縄県陸)
    15:00いわてグルージャ盛岡Honda FC(いわスタA)
    17:00ブリオベッカ浦安・市川ヴィアティン三重(柏の葉)
    17:00飛鳥FCミネベアミツミFC(ロートF)
    18:00アトレチコ鈴鹿FCマルヤス岡崎(三交鈴鹿)
    18:00横河武蔵野FCヴェルスパ大分(味フィ西)